スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最終回のゲストは
あー残念!まだまだずーっと、一生続けたかったようっ(;_;)
rico@odoroku.tv
にドシドシメールちょうだいね!
ちゃんと読むよ!答えるよ!
まだ間に合う!内外タイムス新聞
まだ売ってるよん♪
チェックしてね♪
+告知っ
あしたの「内外タイムス」はあしたしか売られないからねー!
珈琲お久しぶりに飲んだら苦しいねー でも昔より全然愛してるぜ珈琲
●楽しくて脂肪●

にゃべにゃべわたにゃべさん!
本当にグチョグチョな番組に出てくれた!!
TOYONOさんが出てくれたときは「ポップカルチャーの逆襲」でちゃんと音楽番組だったけど、
今回は垂れ流し放送の「白河理子のモコモコサロン」だよ!
ねー?いい人でしょー?
しかも自ら激辛カレーの話ばっかりしちゃって告知してないしー
わははははっ

TOYONOさんのLIVE1ステージ観てから行ったの♪
で!LIVE前の写真♪
きょうは渡辺剛さん!!すごいでしょー!!

みんな!
きょうのゲストは渡辺剛さんだよ!!!
http://blogs.dion.ne.jp/drunk_bun/
「白河理子のモコモコサロン」にこんな人が来てくれるなんてー!!!
Jazzからアニメまでバチバチこなしてるんだってえ!!!
メールちょうだい!
rico@odoroku.tv
までいっぱいちょうだい♪
放送だから全部いられないけどTOYONOさんのLIVEがプラッサであるんだよお♪
下の写真は渡辺さんじゃないよー!!!
全然違うんだよー!!!

まちがえてるう
理子のUPした画像にわっ
にゃんだよう
チェッ
紛らわすぃぃ
でもみなとみらい線はとってもどらえもんちっくで黒船とかムリです
LIVEいっぱい行っちゃうね
別に特別な理由はないけど、今回は可愛いヴァイオリン弾きさんと一緒に行きました
TOYONOさんともスゴい仲良しだしっ(信じられないでしょ??)
可愛いヴァイオリン弾きこと五十嵐貴子さんともなんか仲良くなっちゃってるよお~びっくり!!!
理子は業界にお友だちいなかったのに!
まあ業界違うけど・・・彼女たちは音楽の世界でしたあ~
うれしいな♪うれしいな♪
理子はコラムニストとして音楽業界の人たちと関わっていけたらそれもうれしいな♪
趣味でもモーマンタイですけど~
せっかくだし♪
うふうふうふうふ~♪

KAMOMEっていう馬車道駅にあるLIVEハウスに行ったんだけど、
みなとみらい線の未来的な構内に春休みブリにびっくり
ああもうすぐ学校が始まる・・・♪
横浜は開港150周年なんですね
慶應も150周年
ブラジル移民100周年
ボサノヴァ50周年
にゃんだよ!2008年忙しすぃ!
うん
くじけそうなときに思い出すなんて失礼ですけど、酷いですけど、それも支え合うってことかもしれません
強い人を見て倣う
沢山事件が起こりますけど、自分がぼんわり関わった事件の被害者の方のその後をニュースで見るとそんなこと思います
立派な人物になることはそれだけで周りにいい影響を与えることができますね
がんばろう
四国の方お待たせ

四国の方へ白河理子のトークをお届け

FMラジオ聴いてるぅ??
よく見たらこわぁ~い!!

なにコレ!?
ちょっとぉ~!!
これはないんじゃないのぉ~??
理子が呼んじゃったんだけどね!!
・・・・うそですぅ~!!
お忙しいなかわざわざ来て頂けて光栄でござりますぅ!!
彼らスゴいんだからっ!!
音楽でスゴいんだからっ!!
武石さん残念ながらHP持ってらっしゃらないけど、
樫原さんはバッチリ持ってらっしゃるのでCHECKしてチョ!!
スゴいね~楽しいね~
楽しすぎて本番前にエネルギー使いすぎちゃったね~
放送後半はなんかスゴく辛かったよ~体が!
きっと肥り杉!!
お二人にも代わる代わる言われたさ
「輪郭が変わったよね」
「10キロは逝ったよね」
そうだねえ 逝ったねえ
きょうからホントに減量!!!!

マミーに癒されてみようか!
294に癒されてみようか!
理子もみなさまを癒せるようなステキな人になりタイとおもとります!!ホントです!!

来週のゲストはなななんと!
渡辺剛さんだよ!
BLOG(http://blogs.dion.ne.jp/drunk_bun/)をCHECKだよ!
みんな楽しみにしててねー♪
みんなコメントありがとう♪
うれしいからまた書き込んで??
ふふふ~♪
ああああ!しまった!
樫原さん!勝手に画像頂いちゃったよん(‘д‘)てへっ
コワくて読めない本
酒井順子さんの「負け犬の遠吠え」!!!
今ゴロ読んでないことをカミングアウト!
たぶんね~バッチリ負け犬の条件にハマるんだよ~!理子!
やだよ~!
女の子な夢はあるのに~!
でも!
とりあえず!
親離れをしよう!
まずわっ!!!

遠吠える理子
いつの理子?
デガショーさん
免許取りますよー!
予告しましょー!
月末に!
お名まえ梨さん
ありがとうございます!
2ちゃんねる用語辞典買おうとして量が多すぎてやめたんです!
ちょうど電車男の頃!
まめしばさん
芸能人の端っこにいたいものですよ!
自称アイドルですしっ!
ショーケンさん
すんごいうれしいです!
そうなんですよお!
だから大学院もそれを研究したいと熱弁して入学できたんですよお!
かわりんさん
かわりんさん働きすぎではないですか?
え?別に・・・なんとなく!
3rd写真集発売予定
白河理子の3rd写真集【COCO】(SPC)が4月末発売ですっ
大人と子ども両方の白河理子をよろしくねっ
更に!
新聞『内外タイムス』にインタビュー記事の掲載もケテーイ
FMラジオのO.A.日時はもうちょっとお待ちを!
啐啄同時
一番好きなのは一期一会ですけど、いっぱいいいこと言ってます。
いいこと言うのはキリスト教だってなんだって言うんでしょうけれど、
禅に魅力を感じてしまう1番の理由は漢字でしょう。
あの漢字の乱用っぷりがやっぱり漢字の国に育った理子は魅了されてしまうのです。
言葉の響き以外に、使用される漢字そのものの意味するところにも考えを廻らせるところが頭の運動っぽくてステキです
『啐啄同時』・・・鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。これを「啐」と言います。そのとき、すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、これを「啄」と言います。そしてこの「啐」と「啄」が同時であってはじめて、殻が破れて雛が産まれるわけです。両方が一致して雛が生まれる「機を得て両者相応じる得難い好機」のことを言います。
タイミングってやつですね??(うわぁ~軽い)

緑色の飲み物


毒色のジュースとノンアルコールカクテルいっぱい呑んだよ!
銀座で豪遊!
あーバブルの時代にイケイケ大人でいたかった!
おかげでグッタリ具合いが悪いです
夜起きちゃった

あしたの「白河理子のモコモコサロン」は榊マリエちゃんがゲスト!
美しいマリエちゃんに質問どうぞ!!
rico@odoroku.tv にガシガシメール送ってね♪

でも理子やっぱりバーより喫茶店かなー
まずお酒呑めないし
独りでしっぽり系じゃないよー
独りでカキカキ読み読み系だからー
はやく早寝早起きの優等生になろー!!!!
タイ料理習いタイ!!!
☆写真はただのお水☆
あ!!!
「月刊現代」(講談社)理子のインタビュー記事が掲載されてます
カタい本で嬉しくて喜びの舞を創作してしまうくらいです
どうじょよろしくおにがいします
!!「AIDA」!!
オペラに出ちゃうの!
で!
「AIDA」のゲネプロにいってきます!!!!
スゴイね!爆笑!!!
何言ってるかわからないイタリア人に可愛がられてるらしいです!
チケットは完売しちゃったらしいんだけど、
そんなおかしな恋さんを応援しましょー♪これからも♪
わははははっ♪
とにかくでもすごい!!!!
おめでとうございます!!!!
こんなことになるなんてねー!
!!!爆笑!!!
ホントがんばってねー!恋さーん!
ポンパドールピンクじゃなくてアマンドピンク
そしてピンクと言えば理子の分野!ロココの貴婦人!ポンパドール婦人のポンパドールピンク♪
だけどだけど、日本にはアマンドの存在があったっっっ
名付けて!アマンドピンクー!!!

アマンドっていうと理子、両親のイケイケ時代っていう感じ
いままでなんとなく、親の世代の人たちのものかと思ってた
六本木と西麻布と銀座のアマンドは利用したことあるよ
夜遊びの休憩にね(ウソ)
新宿のコマ劇裏のアマンドに初入店☆パンパカパァ~ン☆
〇〇ちょっと歌舞伎町が可愛くみえるエピソードのご紹介〇〇
そもそもなんでコマ劇裏アマンドに入ったかというと、お仕事の関係で待ち合わせ。
シナモンミルクチーを注文してくだらない本を熟読。
でも人の出入りがあると「あっ来た!」って勘違いして入り口をチラ見しちゃうわけ。
何と言ってもアノ!歌舞伎町ですから、呼び込みの黒いロングコートでビシッとクールなお兄さんたちがいっぱいいるんだよね、お店の外には。
そんなお兄さんたちがね、時々ひとりふたりお店に入ってきて奥まで行って、しばらくするとまたお店を出てくの。
お店の人もフツーなの。別に反応しないの。
奥に何があるかって、フツーにおトイレなわけ。
たぶん寒い中呼び込みがんばってるお兄さんたちがフツーにおトイレ借りてるんだろうけど、
なんだか、大都会の歌舞伎町というより、
田舎の仲間意識を見ちゃった感じだよ。
人情物語っぽい。そこまでいかなくても、冷たいよりは暖かい。
ツンツンしてるから愛想よく感じよく助け合ってる感はないけど、
でも何だか人間っぽくてホッとした。
そうだ!
歌舞伎町で理子に「『お見合いパブ』どうですか?」って言ってくれたお兄さん!サンキュウ!
行ってみたいけど勇気がないよ♪
しがない絵描きさ・・・白河理子

無駄にご機嫌な白河理子だよ
無駄じゃないや
いいことあるよ いい人いっぱいだから
お雛さまから菱餅とか菱餅みたいなジェリィとか菱餅と同じ色彩パターンの雛あられとか・・・イロイロもらっちゃいました♪
桃がサイコー♪お花大好き♪
理子、桜より桃が好きです ゴツゴツ感に惹かれます
例えば食器もそうです
お殿さまが使っていたようなチュルンチュルンなものより、
クチャクチャ音をたてながら囲炉裏で煮たものを頬張る翁が心奪われるような???土!石!みたいな素朴な焼物が大好き
洋食器はガラスにコダワリ派です!!!
そんなのどうでもいい!?
しかし!ミルクは高級志向です☆
ああ、牧場の絞りたてのミルク・・・いま飲みたい!!!
あ、ところで、、、

この似顔絵見て誰か反応してくりぇる?
朝日新聞取ってる人とかテレ朝に出入りしてる人なら見たことあってもいいと思うよ?
理子、朝日新聞のアナウンサーセミナーの折り込み広告のモデルをやってるんだけど、
たまたまお仕事の知り合いの方が朝日新聞の購読者で、理子の広告見つけてスケッチしてくれたの!!
すごい!うみゃーい!
これに感化されたわけではないんだけど、
理子も実はずーっと美術部だったし絵は大好き
特に最近はスケッチづいてたの!
タイムリー☆
刺激的だね!もっと理子も上手くなりたいなあ!
社会学系の大学院の次は美大かな!
・・・すごいウソ!
美大関係の方々、申し訳ありません。
軽々しい!!!
スタチャもモコサロも!!
毎週(月)はそうだけど
きょうは特にそうです
19:30~ web「スターチャットTV」出演
23:00~ 「白河理子のモコモコサロン」生放送
ゲスト:武石さん(クラシック音楽プロデューサー)
メールテーマ:アホっぽいクラシック、クラシックに見るアホっぽさ
rico@odoroku.tv

眠くないもん!
おなか空いたもん!
大好きな手こね寿司を作りましょう
三重県の漁師さんの海の男なお料理!!(らしい!)
あっ 三重県にロケりタイですっ どなたかお仕事くれてもよくってよ?オホホホホホッ
萌え尽きたっっ

FMラジオの萌え萌え公開収録に来てくれた方、気にしてくれた方、どうもありがとうございました♪
オーソドックスな白黒のメイド服にお団子2つくっつけてパンダ感を醸していました白河理子です!リコリコです!
キャーッ!
多量なメイドがっ!

〇萌え萌え萌え萌え〇
萌える現場に潜入捜査、全うしてきましたあ!

あしたはスターチャットTVと「白河理子のモコモコサロン」
もうさーホント楽しすぎるよー
いや、実は、斜に構えた自分を見つけてるのー
でもいいんじゃないの?
だってそれで楽しいんですもの!
きょうは『月刊現代』発売日
白河理子のインタビュー記事、チェックしてみましょ?